URL末尾のスラッシュについてのグーグル検索での扱われ方

2010年11月5日

URL末尾のスラッシュの有無と検索エンジン側の扱いについて
グーグルが結構わかりやすく、詳細に取り上げていたのでメモ。

  ▶「URL 末尾のスラッシュは必要?
   (2010-11-05、グーグル・ウェブマスターブログ)


その中でも一番のポイントとなるは次の2つ。

1.ウェブサイトのトップページの場合

ドメインにおけるトップページ(=ルートURL)については、
末尾にスラッシュがなくても、スラッシュがある場合と同一に扱われる。

  http://example.com
  http://example.com/

上の2つの例の場合、2つのURLは同一のもの(一般にはスラッシュのある方 http://example.com/ )として扱われます。


2.ウェブサイトのディレクトリの場合

ドメイン以下の階層(=ディレクトリ)レベルの場合、
URLの末尾のスラッシュ有無により、それぞれ別物として(そして、同等に)扱われる。

  http://example.com/food/
  http://example.com/food

上の2つの例の場合、2つのURLは別物として扱われます。

通常、
末尾にスラッシュのある http://example.com/food/ はディレクトリを、
末尾にスラッシュのない http://example.com/food はファイルを示します。

ただし通常、ホームページが入っているサーバーでは、
末尾にスラッシュのない http://example.com/food が入力された場合、末尾にスラッシュのある http://example.com/food/ にリダイレクトされるように設定されているため、同じURL(一般にはスラッシュのある http://example.com/food/ )として扱われます。

また、その場合、
末尾にスラッシュのあるURL http://example.com/food/ が、
グーグルの言うところの “優先URL” ということになります。


なお、末尾にスラッシュのない http://example.com/food がファイルとして扱われるケースは、主にこのURLがプログラムによって書き出された動的URLである場合が当てはまります。
(動的URLと静的URLについては、かなり間違った情報がネット上に出まわっているので、改めて別の機会に取り上げたいと思います。)


ラベル: ,



▲このページの先頭へ