短期間に被リンクが大量に増えるとペナルティを課される?

2010年2月20日

これは昔から言われている問題です。結論から言えば、短期間に被リンクが大量に増えると不自然とみなされ、ペナルティを課される可能性が大きいと言えます。

この問題に対して、とても分かりやすく的確な記述がありましたので、引用します。
(参照記事:短期間に被リンクが大量に増えるとペナルティ?
(オリジナル記事:Pulling A Kesey (Or Link Tripping Filters)

「リンクポピュラリティ」という考え方には、リンクの数、質、アンカーテキスト、関連性などあらゆる要素が含まれている。そのバランスを崩すような形でどれか1つの要素だけ大幅に変わると、順位付けアルゴリズムは要注意サイトだとしてチェックする。

検索エンジンは、コンテンツを追加したり、ソーシャルメディアで取り上げられたりもしていないのに、リンクが急激に増加するのは不自然だと判断するだろう(ソーシャルメディアで話題になったのならば同時にトラフィックも増えるはず)。確立された大きなサイトならいざしらず、小規模なサイトではバランスのとれたリンクビルディイングを目指したほうがいい。

小規模サイトでは、「コンテンツ」「トラフィック」「リンク」のバランスが重要だ。


念のためお断りしておきますが、「コンテンツ」と「トラフィック」は、特に他の要素と関係なく増加する可能性があります。

ホームページのコンテンツを一気に増やしたからと言って、必ずしもトラフィックや被リンクが増えるということはありません。

また、トラフィックは自社のホームページがメディアに露出したり、あるいはテレビCMや新聞・広告で宣伝したりすれば、コンテンツや被リンクが変わらないまま、短期間に増加することはあります。

飽くまで、コンテンツやトラフィックが変わらないのに、被リンクだけがいきなり短期間に突出して増えるのは不自然だということです。


ラベル: ,



▲このページの先頭へ